※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
こんにちは、よっさんです。
先日英語学習が100時間を突破したので「オンライン英語検定『CASEC』の2回目を受けてみた」という記事を書きました。
今回は点数には現れない部分で、100時間の英語学習によりどのような成果があったのかをまとめてみました。
社会人の方でこれから英語学習を始めようと考えている方(特に40代以上)の参考になれば幸いです。
まぁ肩の力を抜いて40才のおっさんの挑戦を見てもらえれば幸いです。
まず結論から述べると、100時間経過したことで
英語学習は楽しい
このような考えになりました。
詳しい理由は後述しますが
英語学習の習慣化→小さな成長を実感→実践での心境の変化
このような好循環になったことが大きかったです。
楽しさは学ぶ上でとても大切です。
100時間でどういった変化があったのか、これから詳しく述べていきますね。
一日の平均学習時間は?
学習記録をつけ始めたのが2021年の1月4日。
そして100時間が達成したのは同年の4月9日でした。
日数を数えると95日で100時間ということで、3か月ちょっとの1日平均学習時間は約63分でした。
ちなみに1か月目からの学習時間の推移は以下の通りです。
1月は手探りだった部分もあり、あまり学習時間が確保できませんでした。
ですが少しずつ要領も得たことで、3月・4月は1日平均70分以上の学習ができています。
私は基本的に朝活や本業の休憩時間、移動時間などで英語を学習しているので、連続してまとまった時間は取るのが難しいです。
それでも合算すればこのくらいの時間は学習できます。
時間は作るモノ!
忙しくてもそれなりに学習時間は確保できます。
100時間の英語学習を達成して得たモノ
100時間の英語学習を達成して得たモノは色々とありますが、特に大きなのが以下の3つ
- 英語の学習習慣
- ちょっとした英語力の成長
- 外国人と会話する際の気持ちの余裕
それぞれ詳しく見ていきましょう。
英語の学習習慣
まず1月から英語を開始して、1日も休むことなく学習を続けることができました。
3か月ちょっとで100時間の学習時間というのは、1日当たりにもっと多くの時間を割いている方からすれば少ないかもしれません。
ですが少ない時間でも毎日コツコツと積み重ねたことで習慣化はできたと感じています。
言語を習得するには毎日触れることが大切
ひとまずその習慣ができたのは大きかったです。
ちなみに習慣化に役立ったものは以下の通り
- ブログやTwitterでアウトプット
- アプリで学習記録
- 好きな教材選び
- 同じ時間にやることを決める
まずブログを始めたことが大きかったように思います。
ブログをこうやって続けるのも初めてですし、今の所たくさんの方に読んでもらえている訳ではありません。
ですが自分がこれまでやってきたことを確認できるので、上手くモチベーショの維持ができています。
また最初はできていませんでしたが、Twitterで自分の学びをアウトプットするのも良いですね(@hachiwari_eigo)。
他にも好きな教材(自分が楽しく学べる)を選び、アプリで学習記録をつける。
全てではなくても日課として同じ時間に○○の学習をすると決める。
これらも非常に効果的でした。
上記の私が習慣化に役立ったことは、これから英語学習を始めようという方にもおすすめです。
出来そうなものがあれば試してみてくださいね!
習慣化できる仕組みづくりが大切!
ちょっとした英語力の成長
英語学習が習慣化できたことで、少しは英語力が成長してきたと感じています。
先日のブログで挙げたようにオンライン英語検定の成績は飛躍的に伸びた訳ではありません。
それでも少しは前進しています。
こういったテスト以外の部分でも
- 以前よりもネイティブスピードの会話で聞き取れる言葉が増えた
- 少しずつ自分の伝えたいことがシンプルな英語に変換できるようになってきた
このように点数には現れない部分での変化も感じています。
100時間でこれなら学習期間の目安としている600時間が経過する頃にはもっと成長できているはず!
そんな風に自分に期待しています。
ちょっとでも前に進んでいればOK!
小さな一歩が大切です。
ちなみにシンプルな英語に変換できるようになったのは、ニック式のA4一枚英語勉強法がとても役に立っています。
「英語脳を鍛えたい」、「会話で使える英文を瞬時に作りたい」という方にはおすすめの書籍です。
気になる方はこちらの記事もご覧くださいね。
外国人と会話する際の気持ちの余裕
そしてちょっとした英語力の成長が、外国人の方と会話する際に気持ちの余裕をもたらせてくれました。
私は本業で時々外国人の方を対応する機会があります(小難しいビジネス英語などは必要なし)。
もともと外国人の方と話す際にそれほど緊張する方ではありません。
ただ以前は「なんて言ってるんだろう?」、「この場合どう言えば伝わるんだろう??」と慌てることも多くありました。
話したいことが瞬時に出ず、フリーズしてしまう事もたびたびありました。。
でも最近は相手の言っていることが以前よりも理解できたり、簡単な表現が瞬時に出るようになりました。
おそらく文法的にはおかしい表現で話していることも沢山あると思います。
ただそれでもある程度の会話はできる。
ちゃんと聞き取れなかったりしても基本的にほとんどの方が優しく接してくれます。
あんまりビビらんでもええんやなっていう軽い気持ちで話せるようになりました。
そして少し話せるようになると人間は欲が出るものです。
「もっと聞き取れるようになりたい!」
「自分からもっと話したい!」
モチベーションが上がったことで、これまで以上に英語学習に身が入るようになりました。
まさしく好循環ですね。
相手のジョークに笑えるくらいの余裕も出てきました。
やっぱり英語でコミュニケーションが取れると嬉しいですね!
結論:英語学習は楽しい
以上今回は100時間英語を学習して得たモノについて紹介してきました。
毎日英語を学ぶことで
- 英語の学習習慣
- ちょっとした英語力
- 外国人対応時の気持ちの余裕
こういった好循環が生まれました。
その結果どのように感じたかというと
英語学習は楽しい
厳密に言うと
英語学習により英会話ができるようになると楽しい
こちらの方が適切かもしれません
ここから自分の目標に向けてまだまだ道のりはありますが、引き続き楽しみながら英語を学び続けていきます。
また200時間経過した際にどのような変化があったのか、その際は改めて記事にまとめますね。
それでは今日はこの辺で。